ブログ | Topics

田舎で出会いがない3つの理由|出会うための14の方法

「田舎に住んでいて出会いがない」「田舎だとそもそも若者がいない」などと悩んではいませんか?

都会のように人口が多くない田舎では、そもそも同年代の異性が少ないケースもあるでしょう。同年代の異性は皆顔見知りなどということもあるかもしれません。

しかし、田舎に住んでいても理想の相手と出会える人がいることも事実です。

この記事では、「田舎で出会いの機会を増やすための14の方法」や「田舎の出会いや婚活で気をつけたいポイント」について解説します。

田舎で出会いがないのはなぜ?3つの理由


田舎で出会いが少ない理由はなぜでしょうか?

田舎には大学や就職先も少なく若者が流出したり、出会う為の場所が少なかったりという原因があります。

ここでは、なぜ田舎で出会いが少ないのかを詳しく解説します。

若者が少ない

田舎には、大学や専門学校など若者が集う教育機関が少ないケースが多いのです。

また、就職先も少なく高校を卒業すると田舎を離れて都市部に移り住む若者も後を絶ちません。

そのような理由から、田舎には結婚適齢期の若者が少ないため、出会いが少ないと言えるでしょう。

出会う場所がない

田舎にはお洒落なクラブやバーといった出会いに欠かせないお店が少ないです。また、交通手段も自動車になるため、電車の中での出会いも期待できません。

そのため都市部に比べ、意識して探さない限り自然な出会いは訪れないと言えるでしょう。

このような理由から田舎で異性と出会うのは困難になるのです。

身バレしてしまう

田舎で婚活を始めると、周りの友人などにその事実が広まってしまうことがあります。

同年代の異性が少ないため、学校が一緒だったり親戚同士が知り合いだったりと身バレしやすいのも田舎の特徴です。こうなると、なかなか婚活も上手くは進みません。

田舎ならではの密な人間関係は、出会いを見つけるには障害になってしまいます。

田舎で出会いの機会を増やす方法14選


そんな田舎でも、異性と出会うことは可能です。

田舎ならではの、地元サークルや同窓会。田舎でも比較的若者が集まりやすいスポーツジムなど、多くの選択肢があります。

ここでは、田舎で出会いの機会を増やすための14の方法について解説します。

1.友人から紹介してもらう

田舎で出会う方法は、友人からの紹介が最も手軽で安心です。

友人であれば、あなたの性格や人柄も良く知っていますし、最適な相手を紹介してくれるはずです。

普段から、仲良くしている友人に「誰かいい人がいたら紹介してね」などと言っておくと良いでしょう。

また、具体的に好きな相手のタイプなども付け加えておくと、理想の相手を紹介してくれる可能性が高まります。

2.地元のサークルに入る

田舎では地域の結びつきが強いため、地元のサークルなどに入ると出会える確率は高いです。

サークルには、サイクリングサークルやテニスサークル、出会いのためのサークルなど様々なものがあります。

サークルが良い点は、一度ならず定期的に同じメンバーで集まることが多いこと。

何度も会っているうちに、自然に打ち解けて親しくなっていくことができます。

3.行きつけの居酒屋・バーを作る

田舎でも少なからず居酒屋やバーはあるでしょう。このような場所には若い男女が集まることが多く、出会いが生まれやすくなります。

都会のようなスマートな人間関係ではなく、もっと濃密な関係になることも多いので、お酒を飲みながら意気投合するケースも少なくありません。

何度か通ううちに、マスターに顔を覚えて貰えたら「いい人がいたら紹介して欲しい」とひと言伝えておくと良いでしょう。

4.相席屋を利用する

田舎では相席屋を利用するのも一つの方法です。相席屋とは見知らぬ男女が一緒に食事をしたりお酒を飲んだりできる場のことで、出会いを広げる上ではとても有効です。

見ず知らずの相手と初めて話をするため、とても新鮮で話も盛り上がることが多いです。

仲良くなったら、連絡先を交換して改めて連絡をしてみましょう。

5.同窓会には必ず参加する

同窓会は出会いに最適な場所です。お互いに過去を知っている同士なので自然と昔話に花が咲き、会話も盛り上がります。お酒を酌み交わしながら思い出話をしていると、次第に相手との距離が縮まってきます。

「今は何処に住んでいるの?」「結婚はしているの?」などある程度プライベートなことも突っ込んで聞けるのも同窓会ならではの強みです。

6.習い事を始める

社会人の出会いの中でも習い事から恋に落ちるケースはとても多いです。

習い事には「英会話教室」「テニススクール」「料理教室」など多種多様な習い事があり、自分の興味があるものを選ぶことができます。

習い事は少人数単位あるいはグループで行うことが多く、定期的に顔を合わせるため、自然に仲良くなれるでしょう。

仲良くなれば、教室の帰りに食事をしたり、お茶に誘ったりもできるので出会いの場としてはとても有効です。

7.スポーツジムに入る

最近は無人のスポーツクラブなどが増えており、田舎といえどもスポーツクラブがないことは少ないでしょう。

スポーツクラブに通う人は時間帯にもよりますが、仕事帰りなどは若者が多くなります。ダイエット、筋トレなど目的はさまざまですが、同じ体を鍛えたいという目的は一緒です。

スポーツクラブの良いところは、時間帯を選べばいつも知った顔の人と出会えること。トレーニングの合間に「こんにちは!お疲れさま!」などと声をかけることもできます。そこから素敵な出会いが生まれる可能性もあるでしょう。

8.地域スポーツ観戦をする

最近では、地域振興のためのサッカーチームやバスケット、野球などが増えてきています。

もし、あなたの住んでいる地域にそんなチームがあれば是非スポーツ観戦に足を運んでみることをおすすめします。

スポーツ観戦というのは、好きなチームをファン一丸となって応援するため自然と仲間意識が生まれ、気が合う人とは急激に仲良くなることが可能です。

9.職場での出会いを探す

田舎でも都会でも職場での出会いはもっとも自然な出会い方のひとつです。

毎日顔を合わせる人の中で気になる人はいませんか?そんな人には、休憩時間などに「お疲れさま」と一言かけるだけでも二人の距離は縮まります。また、仲の良い同僚から紹介してもらうことも可能でしょう。

会社でいつも仕事をしていれば、あなたの性格や人柄、経歴も分かっているので安心してお付き合いに進むことができます。

10.SNSを活用してみる

近年はSNSのアカウントを持っている人が非常に増えてきています。

InstagramやFacebook、TikTokなどでは自分の日常を手軽に共有することが可能です。もちろんSNSは全国区ですから、どこであなたをフォローしてくれるかはわかりません。

毎日SNSで発信してれば中にはあなたに興味を持ち、メッセージを貰えることもあるでしょう。田舎にいてもインターネットを使って出会いを探すことは十分可能です。

11.マッチングアプリを始める

SNSが自分を発信するのに対し、マッチングアプリはズバリ出会いを求めている人が登録するためのアプリになります。

婚活、恋活など様々な出会いのプラットホームとして使われています。田舎に住んでいて、リアルな出会いがなかなか見つからない場合はマッチングアプリを使ってみてもいいかもしれません。

ただ、田舎でマッチングアプリを使うにはいくつか注意したいポイントがありますので、それは次の章で詳しく解説します。

12.婚活パーティに出てみる

田舎や地方では、自治体主催の街コンや婚活パーティが開かれている場合があります。同じ地域に住んでいる男女が集まる婚活パーティは、出会いを求めている人には最適な場所です。

婚活パーティは「30代の出会い」「バツイチ再婚者の出会い」などとテーマが決められている場合も多く、同じような境遇の人たちと出会えるため安心ですね。田舎の出会いでは婚活パーティは積極的に利用したいものです。

13.結婚相談所に登録する

本気で結婚したいと望むのであれば、結婚相談所を利用するのがもっとも効率的です。

結婚相談所には結婚したい人ばかりが登録するため、他の出会いのように遊びや恋活がしたいという人はいないと思っても良いでしょう。

また、入る前に審査があるため身元もしっかりして年収や家族構成などもあらかじめ見る事ができるのも結婚相談所の特徴です。遠回りせずに結婚相手を探したいと思うのであれば、まずは結婚相談所の無料相談を受けてみるとよいでしょう。

ムスベルでは、結婚や婚活についての相談を無料にてプロの仲人が行っています。この機会にぜひ一度ムスベルの無料相談をご検討ください。

14.都市部に引っ越す

田舎や地方で生活していてなかなか出会いが見つからない場合、思い切って都市部に引っ越すということもひとつの方法です。

婚活では「実家暮らし」や「田舎暮らし」はやはりデメリットになります。仕事や環境が許せば転職をして近くの都市部に引っ越して、新たな生活を始めてみるのもよいでしょう。

田舎の出会いや婚活で気を付けたいポイント


田舎で出会いを探す場合、気を付けておかなければならないのが周囲の目です。

そもそも、若者が少ないだけに、あなたが婚活を始めたという情報はすぐに広まってしまうでしょう。そうなると、次に進むことが困難になってしまいます。ここでは、田舎で出会いを探す上で注意したいポイントを紹介します。

体の関係はとにかく慎重に!

田舎では、何かあると噂がすぐに広まってしまいます。特に恋愛事になるとさらに輪をかけて広まりやすいものです。

田舎で出会い、恋愛関係に発展した場合、体の関係を持つのは慎重に行いたいものです。狭いコミュニティの中であらぬ噂が広まってしまえば、今後の恋愛どころか日常的な友好関係にも支障が出てしまいます。

異性と体の関係を持つ際は、「今後もしっかりお付き合いできるか?」を慎重に考えてみましょう。

相手のことを良く知ってから付き合う

体の関係のところでもお話しましたが、田舎では悪い噂には十分注意する必要があります。

たとえば、もし、マッチングアプリで出会った場合、相手が必ずしも独身であるという保証はありません。既婚者が遊び目的で登録している場合も少なからずあります。

知り合いにデートの現場を見られてしまうと、悪い噂が広まってしまうリスクが付きまといます。その様なことがないように、最初に相手のことを良く知ってからお付き合いをするようにしましょう。

マッチングアプリは田舎では意味がない?|注意点3つ

「田舎では、マッチングアプリは意味がない…」

確かに都会に比べて若い人の人口が少ない田舎では出会いの総数は減ってしまいます。ただ、田舎で出会いの機会を増やす方法としてマッチングアプリは有効な方法です。場所も問わずに家や移動時間中にスキマ時間で婚活できるのも魅力です。また、女性は無料というサイトもあるので経済的にも楽に始められる場合もあります。しかし、利用する前に次の注意点3つがあることを必ず頭に入れておきましょう。

・身バレする可能性大
・そもそも利用者が限られる
・既婚者、遊び目的の人がいる

出会いはないけどマッチングアプリには抵抗があるという方のためにおすすめの出会い方についてのコラムをご紹介しますので、こちらも参照してみてください。

出会いがないけどマッチングアプリが嫌な理由7選|アプリ以外で出会う10の方法

身バレする可能性大

そもそも田舎ではマッチングアプリに登録している会員数は少ないです。

「年齢」と「エリア」で検索をしたら、知り合いが登録していたということも十分考えられます。田舎でマッチングアプリを使うなら、身バレしてしまう可能性が高いということは心得ておきましょう。

そもそも利用者が限られる

いざ、マッチングアプリに登録して希望する「年齢」や「エリア」に絞っても地方や田舎では十分な会員数が存在しないケースがあります。

何度検索しても、同じ顔しか出てこないこともしばしば。そんな時は近くのエリアまでエリアを拡大して検索しなければならず、近くで出会いたい人にはあまり実用的ではないことがあります。

既婚者・遊び目的の人がいる

マッチングアプリのもう一つのデメリットは、登録情報を審査する機能がないことです。

最近では、本人かどうかは確認できますが、相手が独身か既婚者かについてはあくまで自己申告になります。なかには遊び目的の既婚者が混じっていることも少なからずあります。

マッチングアプリを使う場合はこの点も注意しておく必要があるでしょう。

【まとめ】田舎で出会いを見つけるなら結婚相談所がおすすめ


ここまで、田舎で出会いがない理由や出会いを増やす方法について細かく見てきました。

基本的に、田舎だから出会えないということはありません。地元ならではのサークルや習い事を始めてみたり、スポーツジムや地域スポーツ観戦を始めてみたりすることで田舎でも十分に出会うチャンスはあります。

もし、「それでも出会いがない」という場合には結婚相談所に登録することをおすすめします。恋活ではなく婚活が目的の場合は、一番効率的に理想の相手と巡り合う可能性が高いのでおすすめです。結婚相談所では、一定の地方だけではなく広い範囲の人との出会いも可能ですし、経験豊富なプロのカウンセラーと相談することで、出会えない婚活を客観的に見なおし、有効な手段を考えるのに良い方法です。

結婚相談所のムスベルは、業界最大級※1の会員数※2を誇るので、量・質ともに信頼できる相談所です。なんと成婚者の7割が交際5か月以内に成婚※3しています。自分の価値観やこれからどんな未来を歩んでいきたいか、ぜひ一度ご相談ください。

※1 日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く)
※2  BIU(日本ブライダル連盟)、IBJ(日本結婚相談所連盟)、JBU(全国結婚相談所連盟)、TMS(全国結婚相談事業者連盟)の各社webサイト掲載会員数。(2023年9月時点)地域により一部ご利用いただけない連盟がございます。
※3 2017-2020年成婚者の交際期間より算出

この記事を参考に、あなたに素敵な出会いが訪れることを祈っています。

結婚相談所に入る7つのメリット。3つのデメリットもあわせて解説!

 


婚活を成功させるたった一つの方法リンクバナー