結婚までの平均交際期間は?プロポーズまでのタイミングについて紹介!
ブログ | Topics
パートナーと真剣交際をしていくとなった際、「どのくらい交際すれば結婚できるの?」「結婚までの平均交際期間が知りたい」「1年未満の交際で結婚はまだ早い?」など、お付き合いを始めてから結婚という決断をするまでの期間が気になることはありませんか?
結婚にいたるまでの交際期間は人それぞれであり、早い人では「1年未満」。長ければ「3年」もしくはそれ以上の方もいます。
この記事では、結婚までの交際期間とその特徴に加え、結婚につなげるためのノウハウについて紹介していきます。
パートナーに結婚を意識してほしい方、もしくは結婚を意識させたい方はぜひ参考にしていただければと思います。
目次
結婚したカップルの平均的な交際期間はどのくらい?
交際をはじめてから結婚するまでの期間で多いのが交際1年という節目です。
しかし、1年を待たず3か月でスピード婚をするカップルもいますし、3年経ってお互いをよく知ってから結婚に踏み切るカップルもいます。
この様に交際期間は、実に様々なのが現状です。
ここでは、一般的に結婚するまでに多い4つの期間について見ていきましょう。
お互いを理解するまで付き合うなら「3年」
結婚までに、お互いのことをよく理解しあいたいというのであれば「3年」の交際を考えるとよいでしょう。
彼の年収や性格、価値観、家族構成など細かい部分まで知らないと、結婚してから「こんなはずじゃなかった」と後悔することがあるからです。
3年も付き合えば、彼の性格や考え方、趣味などについても、ほぼ理解しあえるはずです。
また、3年も付き合うと両親や親戚など周囲からもカップルとして見られるので、その後の協力も得やすくなります。
信頼関係を築くのに最適な「2年」
交際期間2年というのは、お互いの信頼関係を築ける最適なタイミングです。
1年だとまだお互いの事を分かり合えないことも多く、3年だと長すぎて途中トラブルのリスクがあります。
そう考えると、交際2年というタイミングは、結婚を切り出すにはとても最適なタイミングだと言えるでしょう。
周囲からもカップルとして認識され、お互いの事もある程度理解できるのが、交際2年目です。
ある程度、信頼関係ができるのを待ってから入籍したいというカップルにはおすすめです。
結婚に踏み切る大きな節目「1年」
交際後1年という節目で結婚するカップルはとても多いです。
プロポーズをするきっかけとしても「1年目だから」という理由がつくためこのタイミングは絶好のタイミングだと言えるでしょう。
1年というのは、四季を通して相手のことを知ることができ、カップルとしては「1年も付き合ったのだから」という安心感もあります。
そう考えると、長くもなく短くもない丁度いい交際期間だと言えます。
結婚はタイミング!相性が良ければ「1年未満」
最近では、「あまり長く交際せずに結婚したい」というカップルも増えています。
それは、「結婚はタイミング」という考え方の人が増えているのと、結婚相談所で知り合った場合、身元がすでにお互いよく分かっていることから、それほど長い期間の交際が必要ないからです。
また、結婚を急ぐ場合「子どもが欲しいから」というケースがあります。
女性は少しでも若い方が出産リスクが減るため、気に入った相手であればなるべく早いうちにと考える人も多いです。
いずれにしても、結婚に踏み切るタイミングはカップル次第。
1年未満だから早すぎるということはありません。
結婚相談所の交際期間について
ここまで一般的な交際期間について解説してきましたが、結婚相談所での交際期間はどうなのでしょうか?
まず前提として結婚相談所では、「交際」と「真剣交際」と2つの交際方法があります。
「交際」とは、お見合いの後にお互いが「また会いたい」となる関係性を指しています。
この段階では、一般的な交際とは異なり、相手とこれから「真剣交際」するかを見極めるための交際と言えるでしょう。
一方で「真剣交際」とは、交際を経てその先の結婚を前提とした付き合い方のことを指しています。
つまり、一般的な「交際」とは異なり、複数の方と同時交際することはできず、デートを重ねていくなかで相手のことをより深く知っていくための期間になります。
そのため、真剣交際の間は、お互いに結婚といったゴールに対して共通認識を持っていることになります。
では、結婚相談所での平均交際期間はどのくらいなのでしょうか?
一般的には、真剣交際から成婚にいたるまで約3か月程度と言われています。
これは、結婚相談所では、お見合いに臨む前から、相手の詳細なプロフィールを確認できるため、お互いを知るための期間が少なくて済むからです。
ただそれでも、交際から成婚につなげるまでの間が不安に思う方が多くいるのは事実です。
もし、結婚相談所での交際の平均期間や交際から成婚につなげる秘訣を知りたい方は、ぜひ以下の記事を参考にしてみてください。
結婚する前に彼氏に確認しておきたい3つのポイント
ここまで、パートナーと結婚にいたるまでの交際期間について紹介してきました。
交際期間の長さに関係なく、結婚する前に相手のことをよく理解しておく必要があります。
ここでは、幸せな結婚生活のために事前に確認しておくべき事項を紹介していきます。
価値観や性格が合っているかどうか?
結婚というのは、これからの人生を二人で築いていくものです。
そんな二人の価値観や性格が合わなければ結婚生活はとても辛いものになるでしょう。
そのため、最初に彼氏に確認しておきたいポイントは、価値観や性格に不一致がないかどうかです。
結婚生活の中で、体験する出来事を共に同じように感じ、同じように考えられると毎日の生活はとてもリラックスできてストレスがありません。
同じ景色を見て美しいと感じたり、同じものを食べて美味しいと感じることは夫婦にとってとても重要なことなのです。
幸せな結婚生活を送るためにも、もう一度、改めて彼氏との相性、価値観、生活に不一致がないかを確認しておきましょう。
将来設計が一致しているか?
結婚する上で、将来どのような家庭にしていきたいのか?子どもは欲しいのか?など将来設計を彼氏と話し合っておくとよいでしょう。
特に子どもが欲しいかどうか、マイホームはマンションが良いのか、庭付きの一戸建てが良いのかは事前にすり合わせが不可欠です。
いざ、結婚してから二人の意見が違ったなどということにもなりかねません。
結婚する前に、子ども、マイホームなど、結婚した後の生活の将来設計に差異がないかを確認しておきましょう。
収入、貯金額など経済的に安定できるかどうか?
結婚生活をしていくためには、経済的に安定していることは重要な要素です。
お金のことを、事前に細かく確認するのは気が引けますが、結婚が間近になってきたら、一度彼氏に確認しておくとよいでしょう。
収入がいくらあって、ローンがどの位残っているのか、また、貯金額についても知っておくと将来設計の際に役立つはずです。
彼氏と自分の収入で結婚生活をやり繰りできることが事前に分かれば、精神的にも安心できると思います。
働き方や生活スタイルが合っているか?
働き方や生活スタイルが合っているのかも、結婚生活のうえでは重要な指標となります。
例えば、仕事においてカレンダー通りに休みを取得出来るのかや、アウトドア気質で常にどこかに外出しがちなどが合っているのかを見る必要があります。
一時的にその人の生活スタイルを受け入れられたとしても、今後一緒に暮らしていくとなれば話は変わります。
パートナーと自然体でいられることが、結婚生活においては非常に大事です。
自分にとっての生活スタイルを相手に合わせないようにするよう、心がけてください。
交際期間だけじゃない!男性が結婚を決断する4つの理由
交際期間を問わず、お互いに特定のタイミングで結婚を意識することが誰にでもあるはずです。
ここでは、男性・女性がパートナーとの結婚を意識するタイミングについて紹介していきます。
特に結婚のタイミングを悩んでいる方はぜひ参考にしていただければと思います。
将来の子どものことを考えた時
お互いが結婚を意識するタイミングとして最も多いのは、将来自分の子供について考えた時です。
例えば男性の場合、仕事が忙しくてつい結婚を先伸ばしにしてきたが、「今結婚するのが彼女にとっても子どもにとっても一番良い」「これ以上待たせたら彼女に申し訳ない」と頭をよぎる際に、男性は結婚を決断することがあります。
残念ながら子供を作れる時期には限りがあり、いつでも好きなタイミングで作れるわけではありません。
日本では特に30代半ばのカップルで結婚を考えるきっかけとして多いのがこの理由です。
パートナーとの関係性を進展させたい際には、将来の子供について話題を振ってみてください。
転勤などで引っ越すことになった時
転勤などによる異動で引っ越しを余儀なくされた場合でも、結婚を意識することがあります。
なぜなら転勤による遠距離恋愛となれば、お互いに好きな時間帯に会うことが難しくなり、「いっそのこと結婚して一緒に住んだ方がいいのでは」と思うようになるためです。
異動や転勤は、ある程度社会人として働いたタイミングである20代後半や30代にかけて多くなりますが、これは結婚を考える時期とも重なります。
転勤による引っ越しで環境が変わるタイミングで結婚の話を切り出せば、生活環境の変化のタイミングもあって結婚に対して前向きに考えてくれるかもしれません。
経済的に安定した生活を送れるようになった時
結婚に対して積極的になれない理由の1つに、「経済的に安定していない」というものがあります。
こちらの理由はどちらかと言えば男性に多い傾向があります。
結婚するとなれば結婚式の費用はもちろん、将来的に子供が欲しいとなれば育児費や養育費なども発生するため、家計的には厳しいものになります。
二人で頑張ればなんとかなると思えるような場合でも、男性はプライドがあるため、自分の生活が安定するまで結婚はしないと言い張る場合が多いのです。
逆に、仕事がひと段落して経済的に安定した生活が送れるような状況を確信すると「もうそろそろ結婚しよう」と思うようになります。
この様なタイミングで男性に結婚を意識させることで、あれだけ結婚を嫌がっていた男性もすんなり結婚を決断することもあります。
お互いの両親に挨拶をした時
こちらも特に男性側の話になるのですが、彼女の両親と会うことは、男性にとっては特別な意味を持ちます。
なぜなら、彼女の両親に対して話をすることで強い責任感を感じるようになるからです。
普段、二人でいるときは結婚なんて考えてもいない彼氏でも、彼女の両親の前では「僕が責任をもって彼女を幸せにします」などと思わず口走ってしまうことも少なくありません。
その位、彼女の両親と4人で会話や食事をすることは結婚を決断する強い動機になるのです。
なかなか、結婚の話が出ないカップルなら「今度私の実家で食事しませんか?」と誘ってみると良い結果につながるかもしれません。
交際期間より大切なこと!パートナーに結婚を決断させる3つの方法
長い人生の中で相手にアプローチすることは、大きなイベントの1つとなります。
そのため、男女ともに成功するのか不安になるはずです。
ここでは、アプローチ成功率を高めるために、男女の視点で相手に結婚を決断させる方法をいくつか紹介していきます。
彼氏に結婚を決断させる3つの方法
ここまで、お互いが結婚を意識するタイミングについて紹介してきました。
ただ結婚したいと思っても、女性の方から男性にプロポーズをするのは勇気がいりますよね。
ここでは、彼氏から結婚を決断させるために女性がすべき方法を紹介していきます。
彼氏が一緒にいて安心できる女性になる
男性にとって結婚したい女性は、一緒にいて居心地がよく安心できる女性です。
仕事が激務で毎日疲れていても、家に帰るとホッとできる、そんな女性は男性にとって理想的な妻といえるでしょう。
つまり、普段からそう演じることで、いつしか「この人と一緒にいたら、毎日こんな気持ちになれるのか…」と思わせることができます。
それこそが、一番効果的な彼へのアプローチ方法なのです。
ただ、安心できる存在とひと言でいっても、実際にどの様な存在なのかわからないと思いますので、ここではもう少し具体的に紹介しましょう。
男性が安心できる女性の条件は
・笑顔が多い
・感情的にならずいつも落ち着いている
・前向きな考え方をしている
この3点です。
これらが男性から見て、安心できる女性の特徴です。
つまり、常に笑顔で接しながらも時には冷静になり、逆境においても前向きに捉えてくれるそのような女性を男性は良いと感じます。
少し地味なアプローチですが、これらを会うたびに彼氏に印象付けていけば、いつしか「理想の相手はこの人だ」と彼に結婚を決断させることができるでしょう。
経済的に彼氏に頼らずに自立する
男性の中には、「結婚後の経済的な不安」を理由に結婚に踏み切れない男性も少なくありません。
20代男性の場合、フリーターや非正規雇用の方もいることでしょう。
そうなれば、子どもを育てることや家を建てること自体のハードルが金銭的に高く、不安な気持ちになるはずです。
そこで、彼氏に頼らずに経済的に自立すれば、彼のお金の心配はだいぶ減らすことが可能です。
近年は女性による積極的な社会進出が進んでおり、共働きで生計を立てている世帯が増えています。
昔のように、男性が一家を養う時代ではありません。
二人で一緒に経済的にも精神的にも助け合って生活していけば良いのです。
特に、将来的に経済的な不安を感じている男性にとって、自立できた女性の存在はとても魅力的に映ります。
彼にお金の心配をさせないということが、男性に結婚を決断させる効果的なアプローチになります。
節目ごとに結婚をアプローチする
日本では結婚を考える時、何かの節目であることが多いようです。
例えば、交際して1年目、彼女の誕生日などの時に、プロポーズして結ばれることは決して少なくありません。
このように日本人は、物事の節目にとても敏感な国民性を持ちます。
つまり、これを逆手にとることで彼氏に結婚を強くアプローチすることが可能です。
例えば、交際1年を記念にホテルのレストランを予約してみる、彼氏の誕生日にお泊り旅行を企画するなど、節目を利用してイベントを企画してみてください。
彼氏が乗り気でなくても、自分から積極的にイベントを作ってみるといいでしょう。
そうすることで、自分からアプローチをしてほしいのではないかと意識づけさせることにつながり、結婚につなげることができます。
彼女に結婚を決断させる3つの方法
ここまで彼氏に結婚を意識させる方法を紹介してきましたが、一方で男性視点でもアプローチするうえで不安で仕方ない方もいるはずです。
ここでは、彼女の方から結婚を決断させる方法について紹介していきます。
将来設計について自分の考えを伝えてみる
彼女に結婚を意識させるためには、将来どのような生活を送りたいのか、具体的なライフプランを話してみるのがおすすめです。
将来設計を伝えることで、女性は「この人は自分のことを真剣に考えてくれているんだ」ときっと思ってくれます。
そうすれば一緒に暮らした時の想像がしやすいため、結婚に向けてより親密に接してくれるでしょう。
また、結婚するうえで将来どうしていきたいのかを事前に共有することで、価値観が合っているのかを改めて確認できます。
価値観の一致が運命だと思わせることができれば、きっと結婚について積極的になってくれるでしょう。
子供や動物好きをアピールする
子供や動物が好きであることを会話の中でアピールすることもおすすめです。
子供や動物のような癒しとなる存在に対して好きであることを伝えれば、結婚した際にも同じように接してくれるはずと女性は想像します。
やはり子供に対して優しい男性は、優しくて面倒見が良い印象を与えます。
実際の育児や動物の世話は想像以上に大変で、時にはイライラしてしまうこともあるかもしれません。
そんな時に慰めてくれたり、きちんとしつけをしてくれれば、日頃のストレスも解消されます。
そのため、女性としてはそのような男性がいれば自然と結婚を意識してしまうはずです。
家族についての話題を出す
自分の家族について話をすることも、結婚を意識させるうえでは大切な要素です。
基本、結婚を意識していない相手に対してむやみに家族について話をしないはずです。
つまり、家族のことを話せるぐらい相手に対して心を許してくれていると感じてくれます。
また、家族の話の中で、普段から仲良く接していることが分かるとなお良いです。
今後挨拶や親戚としての関わりが増えることになるため、家族の関係性を構築できるかの判断は重要です。
まとめ
ここまで結婚までの平均交際期間や彼氏に結婚を決断させる3つの方法について解説してきました。
交際を始めてから1年という節目で結婚するカップルは多いものの、結婚までの交際期間は様々なことが分かりました。
また、結婚相談所の交際期間は、一般の1年よりもグッと短く3か月が平均交際期間になります。
また、会社の部署移動や転勤や、将来の子どものことを考えた時に結婚の決断をしやすくなります。
交際期間も重要ですが、重要なのは普段からのアプローチと心がけです。
この記事を参考に、ベストなタイミングでプロポーズされるよう前向きに行動しましょう。
もし、さらに良き方との出会いを考えている方であれば結婚相談所を活用する方法もあります。
どの結婚相談所を活用するか悩んでいれば、業界最大級 ※1の会員数※2を誇る結婚相談所ムスベルがおすすめです。
ぜひ今後の活動の参考としていただければと思います。
※1 日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く)
※2 BIU(日本ブライダル連盟)、IBJ(日本結婚相談所連盟)、JBU(全国結婚相談所連盟)、TMS(全国結婚相談事業者連盟)の各社webサイト掲載会員数。(2023年9月時点)地域により一部ご利用いただけない連盟がございます。
※3 2017-2020年成婚者の交際期間より算出