60代のシニア婚活には結婚相談所!パートナー探しのポイントも
ブログ | Topics
近年、60代以降の人生は気持ち新たに人生を送ろうと考える人が増えています。それは、様々な生き方が認められる世の中になってきたことや、平均寿命も長くなったことによるものだと考えられます。
60代であれば、まだ現役で働いている方もたくさんいらっしゃいます。高齢化社会となった今、残りの人生をどう生きるか考えた時に、パートナーと楽しく過ごしたいと思う人も多いのではないでしょうか。
しかし、結婚する相手を見つけるためには、出会いの場が必要になってきます。結婚相談所も婚活の選択肢の手段の1つです。この記事では結婚相談所を利用することのメリットや気をつけること、婚活を成功させるポイントについて解説していきます。
目次
60代で婚活や結婚をしたい理由
60代で結婚相談所への入会を検討する理由としては、仕事を退職して時間に余裕ができたこと、残りの人生を誰かと一緒に楽しみたい気持ちになったことなどが挙げられます。
ここでは、60代で婚活や結婚を望む理由としてよくある理由を解説します。自分の考えと当てはまるものがあるか確認してみましょう。
平均寿命や健康寿命が延びてきたから
厚生労働省が人生100年時代構想を発表しているように、平均寿命はかなり延びています。
今現在60代の方は社会的には定年退職や年金などが関わってくる年齢ですが、100年時代に当てはめればまだまだ人生の折り返し地点に過ぎません。
そこで何かをしようと考えた時、「趣味を活かして何かを始めたい」「資格を取得して活かしたい」「ゆっくりと旅行に行きたい」など、充実した未来を思い描きます。
残りの人生を楽しく暮らしたいと願うのは至って普通のことなのです。
残りの人生を一緒に過ごすパートナーが欲しいから
60代になると定年退職を迎えたり、年金受給が始まります。
今まで働いていたことにより社会の一員だったはずが、定年退職によって社会との関係が途切れたことで淋しい気持ちになってしまうのです。
また、お子さんも独り立ちして家庭を持っていれば、滅多に会えるものでもありません。
そんな時に思い浮かぶのが「パートナーの存在」です。
何か没頭できるものや楽しみがない限り、この先ずっと一人で生きていくのは虚しいものです。一緒にご飯を食べたり、一緒に旅行へ出掛けたりする、そういう相手に出会いたいと思ってもおかしくはありません。
人生を充実させたいから
最近の60代の方は、非常に元気で若々しい人が多いです。60代だから隠居生活をと考える人もいますが、アクティブに活動している人も多くいます。そうした60代の人たちは人生をもっと充実させたいと思い、その1つの方法として結婚したいと考えるのです。
婚活や結婚は人を若々しくさせて日々の活力にもなります。活動的な毎日を一緒に過ごしてくれる人や話し相手がいれば、一層毎日が楽しくなるのではと考える人もいるでしょう。共通の趣味を持たなくても、1日の終わりにお互いに今日の出来事をお喋りできる相手がいるだけで、人は今日も充実した日だったと思えます。そうした相手が欲しいと考えるのに年齢は関係ないのかもしれません。
恋愛を楽しみたいから
恋愛は若い人だけがするものではなく、60代でも恋をしたいと思っている人は非常に多いです。恋愛をまた楽しみたいと考えて、結婚を考えたり、婚活をする人もいます。60代にもなって恋愛するなんて恥ずかしいと思う人もいるかもしれませんが、恋愛をするのに年齢は関係ありません。男性も女性も年齢に関係なく、素敵だなと思う相手がいれば心躍るものです。
バツイチ子持ちの人も、子供が独り立ちし、社会へ送り出したら、今度は自分の人生を歩むために恋をしたいと考える人もいます。1度離婚を経験している分、今度は慎重に気の合う相手との恋愛を楽しみたいと考えるのです。
1人が寂しいから
1人でいる時間が寂しく感じてきて、結婚したいと考える60代は意外と多いものです。60代になり仕事を辞めてしまうと、1日中誰とも会話をしない日が続くこともあるでしょう。親しい友人と会おうと思っても、お孫さんの世話で忙しいだろうと気遣い、声を掛けれないこともあります。
人は1人でいる時間が長くなるほど孤独感が生まれます。そうした寂しさから結婚したいと考える人は非常に多いです。仕事をしている頃は1日の大半を職場で過ごして、休日も仕事や趣味に打ち込んでいたのが、60代になって仕事を引退すると急に1人だけの時間ができてしまい、何をして良いか分からなくなってしまうこともあります。そこで改めて、パートナーが欲しいと考える人は多いでしょう。
結婚相談所は60代からでもオススメな理由
ここまで、60代が結婚したい理由を解説してきました。寂しさや老後の生活を充実させたいなど、その理由は様々です。実際に結婚したいと考えた時にどのような方法が良いのでしょうか。
最近ではシニア向けの婚活イベントも数多く開催されていますが、実は結婚に興味は持っているものの、自然な出会いに任せている方も少なくありません。自然な出会いについては、60代になると周りに独身で結婚願望のある方に出会うのはなかなか難しくなってくるのが現実です。そのため、これから先の人生をより豊かに過ごせるようなパートナーを見つけるために、結婚相談所に登録するといった積極的な行動が必要になってきます。
そこでは、ここでは60代で結婚相談所を使うと良い理由やどんなメリットがあるかなどについて詳しく解説していきます。
普段の生活で出会えない相手とマッチングできる
結婚相談所で活動する1番のメリットは普段の生活で出会えない相手とマッチングできることです。そもそも60代は仕事を引退している人が多く、新たな出会いはあまりありません。友人関係も昔からの友人と会うだけで、それ以上広がらない人がほとんどです。外出は日用品の買物と病院くらいという生活では、なかなか新しい相手と出会うことも少ないでしょう。
そこで、オススメなのが結婚相談所です。相談所であればたくさんの異性に会う機会があります。身元もしっかりしていますし、自分の希望条件に合う相手を見つけられるのは、大きなメリットではないでしょうか。結婚はしたいけれど、周囲に思い当たる人がいない時は結婚相談所を利用することで良い出会いがあるかもしれません。
理想に近い相手を探すことができる
結婚相談所を使うことによって、結婚意欲の高い同世代のお相手と出会えます。普段の生活で結婚願望がある同年代の方に偶然出会うことはなかなか難しいと思いますが、結婚相談所を利用することによって、このような問題は解決できるでしょう。結婚相手の条件をあらかじめ指定できるため、自分の理想の条件に合った相手に出会える可能性も高くなります。
仲人(カウンセラー)のアドバイスがもらえる
結婚相談所には多くの会員の結婚を成功させてきたプロの仲人(カウンセラー)がいます。悩みを聞いてもらい、的確なアドバイスをもらうことで安心して婚活を進められるでしょう。60代の婚活を不安に思う方もいると思いますが、困った時にプロの仲人(カウンセラー)とすぐに話ができるため、安心できるでしょう。
年齢的なことを考えると、婚活の相談は誰にもしづらいものです。何でも話せる友人がいたとしても、60代で婚活をしていることを恥ずかしくて打ち明けられない人は非常に多いはず。そんな時に気軽に相談相手となって話せる仲人(カウンセラー)がいるのは心強いのではないでしょうか。不安や孤独な気持ちを抱えず、思い切って相談してみましょう。
60代からの結婚相談所の選び方を紹介
現在では、多くの結婚相談所があります。選択肢が多いのは良いことですが、何を基準にどう選んだら良いか、相談所が多ければ多いほど悩んでしまうかもしれません。費用、サポート体制など相談所によって色々なサービスがあり判断に迷うこともあるでしょう。また、いざ入会といっても決して安い費用ではありません。
そこで、このようなお悩みにお答えするために、60代の方へ向けた結婚相談所の選び方をご紹介していきます。
仲人型結婚相談所を選ぶ
60代で結婚相談所を利用する場合は、仲人型結婚相談所を利用することをオススメします。仲人型結婚相談所は一人ひとりに丁寧なサポートを行うため、適切なアドバイスがもらえる点が最大のメリットといえるでしょう。異性とのコミュニケーションに不安がある場合や、デートまでうまく進めないなどの悩みがある場合でも、専任の仲人(カウンセラー)が相談に乗ってくれます。お相手と会うための服装選びや、これからどのように交際を進めたら良いか、結婚に至るまでの様々なアドバイスをもらえるので、交際に不慣れな人でも安心です。
他の形態の結婚相談所に比べると費用は掛かりますが、プロのサポートがあることで結果的に最短で成婚までいける可能性が高まるでしょう。
ライフスタイルに合っているところを選ぶ
結婚相談所はアクセスの良い場所を選ぶと良いでしょう。担当仲人(カウンセラー)との面談は、何度も行います。60代になると、フットワークが重くなり、遠方に時間を掛けて通うのはどうしても億劫になりがちです。
一度や二度、相談所に行っただけでお相手は決まるものではありません。足しげく通ってお相手を見つけていくものです。気が向いた時だけ通うのでは、せっかくのチャンスを逃してしまうこともあります。そのため、職場や自宅、普段出かけることが多い場所など、ご自分のライフスタイルに合った通いやすい結婚相談所を選びましょう。
同年代の会員数をチェックする
高い費用を払って結婚相談所に登録する方は、もちろんみなさん真剣です。なかには、過去の失敗はもうしたくないと考えている人もいるでしょう。特に男性に多いのは、「若いお相手とチャンスがあれば結婚したい」と望むパターンです。気持ちはわからなくもありませんが、なかなか現実はうまくはいきません。同年代の異性からまずは絞っていくのが現実的であり効率的です。60代から入会する際は、同世代の会員数が多い結婚相談所を選ぶことをオススメします。
婚歴や子供の有無を確認する
婚姻歴のある人や子供のいる人がどのくらい在籍しているかも、結婚相談所で活動する上では重要です。人によって希望条件は様々で、初婚の相手を探している方、逆に婚姻歴のある方や子持ちの方など多岐にわたります。相手に求める婚姻歴や子供の有無を踏まえて、自分の希望する人が多い結婚相談所に入会することが大切です。
結婚相談所は婚歴問わず入会歓迎のところがほとんどですが、最近は再婚者専用の相談所も増えているようです。婚姻歴や子供の有無は結婚するにあたっては双方にとって大事な情報です。そうした情報を偽ることなく開示してくれる結婚相談所であれば、交際や結婚後のトラブルも少ないでしょう。
60代が結婚相談所を利用する際の注意点について
結婚相談所を使うことで結婚願望のある同世代と出会えたり、プロのアドバイスを聞けたりするメリットはありますが、利用する際に注意しておくこともあります。
結婚相談所を利用する際の注意点について、解説していきます。
年齢制限
結婚相談所には年齢制限を設けているところもあります。利用する際には、自分の年齢と出会いたい方の年齢が条件に含まれているかどうかを確認してください。また、シニア向けの結婚相談所やシニア向けプランなどを登録できる結婚相談所を探しましょう。
また、年齢制限以外にも、登録する際に満たしておく条件があります。独身であることはもちろん、内縁関係がないことや、男性であれば安定した収入も必要です。学歴や職業も問われることもあるようです。
遺産目当てに気をつける
遺産目当てに結婚されるのは悲しいことです。結婚するとお互いに死んだ場合は遺産相続をする対象となります。遺産目当ての結婚は避けたいですよね。資産もあり裕福な60代の方も多いと思いますが、結婚をする前に、結婚後の家計についてしっかり話し合うようにしましょう。
お金のことを考えずに結婚してしまうと、後々養育費の支払いや財産分与などで揉めてしまうかもしれませんし、相続の際に家族間でトラブルになる可能性もありますので気を付けましょう。
介護目的に気をつける
60代の婚活では介護目的で結婚したい方もいます。介護問題は誰にでも起こる可能性があり、シニアの婚活においては特に避けられない問題です。実際に85歳以上になると、介護が必要な方は60パーセント以上になりますので、近い将来の介護に対して、向き合っていけるかをよく考えてお付き合いを進めましょう。
60代からのパートナー探しを成功させるポイント
60代からの婚活は仕事が定年を迎えていることもあり、50代以下の婚活とは状況が大きく異なります。実はシニア婚活を成功させるにはいくつかのポイントがあるのです。
ここからは、60代からのパートナー探しを成功させるポイントを解説します。これから婚活をしようと考えている人の参考になればと思います。
家族の理解を得てから婚活しよう
まず1つ目のポイントは、家族の理解を得てから婚活することです。婚活をすることについて家族はどう思っているのか話し合っておく必要があります。そもそも婚活をすることに賛成しているのか反対しているのか、婚活するならどういう人とお付き合いをしてほしいのか、などよく聞いておきましょう。
シニア婚活をしている方のほとんどの方はお子さんがいらっしゃると思います。将来家族となる可能性もあるので、じっくり話し合いましょう。相続の問題や介護、お墓の問題など、好きだから結婚をすることが簡単にはできない大人の事情がシニアの結婚には発生します。
家族の意見だけを尊重しすぎる必要はないかもしれませんが、家族が反対する中で無理に婚活をして、結婚することになった後、家族の関係がこじれてしまう場合もあるのです。家族としっかり話し合い、理解を得られてから婚活を始めましょう。
結婚の目的を明確にしておく
結婚の目的は明確にしておきましょう。なぜなら、60代以降の婚活では介護目的や遺産目的で婚活していると思われる可能性が高くなるからです。実際に、料理を作ってくれたり、健康を管理してくれたり、身の回りの世話をしてくれたり、経済的に支えてくれたりする人を求めて婚活する方も多くいます。
しかし、自分自身はなぜ結婚したいと思っているのか、パートナーと共にどういう人生にしていきたいのかなどを明確にしないと、どういう相手と結婚すればよいのか分からないと思います。結婚する目的が明確でないと、相手に自分の思いが伝わらず、理想の相手とマッチングするのは難しいです。
そのため、自分がなぜ結婚したいのか、明確に相手に伝えられるようにコミュニケーションを取りましょう。成婚に結びつく可能性も高くなります。
条件にこだわりすぎない
条件にこだわりすぎないことも大切です。人それぞれ相手に求める理想の条件があると思います。もちろん、条件があるのは当然のことですが、その条件にこだわりすぎてはいけません。
なぜなら、基準の高い条件を設けていると、マッチして会えるお相手がかなり絞られてしまうからです。条件にこだわりすぎないことで、自分の理想に近い相手と出会える可能性が上がります。
まずは自分の理想とする条件に対して優先順位を設定しましょう。優先順位の高い条件に合ったお相手からアプローチしていくことが大切です。
清潔感のある見た目と大人らしい立ち振る舞い
清潔感のある身だしなみは、老若男女問わず好印象を与えます。それは、60代の婚活でも一緒です。
年齢を重ねるほど、目尻のシワやほうれい線、白髪や抜け毛などが目立つようになります。それは仕方のないことですが、本気でパートナー探しを考えているのでしたら、簡単なスキンケアくらいはしておいた方が相手に好印象を与える可能性は高いです。
あなたの性格がどんなに良くても、第一印象は見た目がすべてです。
では、清潔感を出すにはどうしたら良いのか?まずは誰でもできる簡単なことからチャレンジしてみましょう。ボサボサの髪には櫛を通す、意図せず髭が伸びていたら剃る、爪が汚れていたら手入れをする、洋服やハンカチにシワがあったらアイロンがけをする、埃や土で汚れた靴は磨く、どれも簡単にできることです。「いつもの姿で臨んだ方が自分らしい」というのは、婚活においてはマナー違反です。一生に関わる大事な相手を決めるわけですから、身だしなみには細心の注意を払いましょう。
もう1つ気をつけたいのは、立ち振る舞いです。
女性でしたら丁寧に、男性でしたら紳士的な話し方が望ましいです。話し方以外には所作にも注意するようにしてください。机に物を投げたり、扉を力任せに閉めたり、面倒くさそうにぶっきら棒な態度をしてしまうなど、周りは見ているものです。
また、丁寧な言葉遣いを意識してください。ゆっくりと丁寧な言葉遣いをするだけで印象がかなり変わるため、婚活中はいつも意識してみてください。
プロの仲人(カウンセラー)のアドバイスをよく聞く
結婚相談所には多くの会員の婚活を成功に導いてきたプロの仲人(カウンセラー)がいます。もちろん、60代の婚活サポートも行っておりますので、アドバイスには耳を傾けるようにしましょう。
どんなに親しく、いつも相談に乗ってくれる親友でも、60代の結婚を成功させてきたプロの仲人(カウンセラー)には敵いません。シニアならではの婚活に対する不安や悩みに対しても、親身に話を聞いて解決に導いてくれます。経験豊かなプロの仲人(カウンセラー)が身近にいるのはとても心強いことです。
結婚相談所では、多くの会員をサポートしてきた実績から、あなたに合った的確なアドバイスを貰うことができ、一人ひとりに合った適切なサポートやアドバイスを受けることが可能です。仲人(カウンセラー)のアドバイスをしっかり聞いて、婚活を成功させましょう。
結婚相談所で婚活した60代の体験談
ここまで60代の結婚相談所での活動について解説してきましたが、よりリアルな体験を聞きたいと思っている人もいるのではないでしょうか。結婚相談所「ムスベル」では60代の男女が数多く活動しており、たくさんの成婚実績があります。いくつかの体験談を紹介しますので、興味のある方はぜひ読んでみてください。
60代からの婚活は、結婚相談所「ムスベル」へご相談ください!
この記事では60代が結婚を考えるきっかけや結婚相談所がオススメな理由、メリットや注意点、結婚を成功させるポイントについて解説してきました。60代で結婚を考える理由は、人生を豊かにしたい、旅行や趣味を誰かと一緒に楽しみたい、一人は淋しいから誰かと人生を分かち合いたい、経済的に支えてもらいたいなど、様々な理由があると思います。それらを加味すると、ご年配の方が婚活していても不思議ではありません。
結婚相談所は60代の方もたくさん活動しているので、理想の相手と出会える可能性は十分あります。プロの仲人(カウンセラー)からのアドバイスを活かして、婚活の第一歩を踏み出してください。そして、自分にピッタリの相手を見つけましょう。
結婚相談所を検討する場合は、会員数が多い結婚相談所を選ぶようにしましょう。母数が多いほど出会える異性は多くなるからです。
結婚相談所「ムスベル」は業界最大級※1の会員数※2を誇っており、成婚者の7割が交際5か月以内に成婚※3しています。
※1 日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く)
※2 BIU(日本ブライダル連盟)、IBJ(日本結婚相談所連盟)、JBU(全国結婚相談所連盟)、TMS(全国結婚相談事業者連盟)の各社webサイト掲載会員数。(2023年9月時点)地域により一部ご利用いただけない連盟がございます。
※3 2017-2020年成婚者の交際期間より算出